健康のために血糖値を気にしている人やダイエットをしている人は食べる順番を意識して食事をしている人も多いと思います。今回は毎日血糖値を測っている私が実際にやってみた「炭水化物ファースト」「ベジファースト」「ミートファースト」などの食べ方の感想をお話したいと思います。
炭水化物ファースト
炭水化物ファーストは炭水化物の主食を最初に食べ始める食べ方のことです。
炭水化物ファーストは血糖値が急激に上がる
分かっていたことなんですが・・・
炭水化物を先に食べる食べ方は急激に血糖値が上がってしまいますね。
血糖値を下げるためにいつも以上に運動が必要になりました。
運動してもなかなか血糖値が下がらないです。
炭水化物ファーストはダメな食べ方
炭水化物ファーストは糖尿病の私にはやってはいけない食べ方ですね。
炭水化物を先に食べることは急激に血糖値を上げてしまうし、なかなか下がらないので、次の食事にも影響してきます。
次の食事にどう影響したのか?
次の食事を食べ始める時にも血糖値が下がりきれていないので、いつもより高い血糖値の数値から食べ始じめることになるので、次の食事量を減らすかもっと運動するのか大変でした。
糖尿病の以外の人にもオススメできません
それは満腹感を感じるまで時間がかかるので炭水化物を摂りすぎてしまう結果になります。
食べすぎてしまう習慣を付けてしまうと、体は負担を積み重なって肥満に繋がったり生活習慣病に繋がるからです。
なので炭水化物ファーストは糖尿病以外の人にもオススメできません。
ミートファースト
ミートファーストはどんな人におすすめ
ミートファーストはダイエットをする人や血糖値を気になる人にもオススメです。
ミートファーストは特にダイエットをする人にはオススメだと思います。
ミートファーストおすすめの理由
炭水化物ファーストの用に急激には血糖値が上がらなかったのでオススメです。
「ベジファースト」のように野菜から先に食べる食べ方よりもお肉を先に食べるほうが満腹感もあります。
炭水化物を食べ始める時にはすでに満腹感があるんで炭水化物は少量でも大丈夫になります。
お肉は野菜よりも噛む回数が多くなるんで噛んでいるん間に満腹になりやすいです。
ミートファーストの食べ方で数値が上がった
数値が上がった理由
ベジファースト
ベジファーストはどんな人におすすめ
ベジファーストおすすめする理由
最後に・・
「ベジファースト」も「ミートファースト」もどちらも血糖値が上がりにくかったのでおすすめの食べ方です。
しかし「ベジファースト」も「ミートファースト」も人それぞれのようですね、私のようにたんばく質を先に食べると中性脂肪と悪玉菌コレステロールの数値が上る人もいるのです。本当に人それぞれなのだと思います。
自分の合う食べ方を見つけてくださいね!
食べる順番「炭水化物ファースト」「ベジファースト」「ミートファースト」実際にやってみた感想について
最後までお読みいただきありがとうございます。